■タスクID:課題01
■レベル:P05
■本レベルの目標:初級〜中上級レベルの単語と文法の「技術」を身につけます。
■学習形式:音読ジョグ
■タスク目標:文法・単語・発音(初級〜中級レベルの単語と文法)の技術習得
■タスク完了想定時間:30分
■想定必要サイクル数:5回
■タスク課題(終了条件):以下の個別タスク内容の通り学習を進め完了させてください。
ーーーーーーーーーー
■個別タスク内容
合計100回読んで中国語の養分を吸収しましょう!
以下2つをこなせば本タスクは完了です。
- 音読ジョグ
- 「タスク使用教材」の「中国語スクリプト」(約70文字)について、「音読ジョグ」を1サイクル行います。(「音読アドバイス!」及び「常用表現をマスターしよう!」も読んで音読の参考にしましょう)
- トレーニングの最後(「タスク完了想定時間」の最後の方)に自分の発音を録音しコーチに提出をすればタスク完了です。
- 単語読み
- 「タスク使用教材」の「語句」(単語リスト)を2回ずつ順番に最初から最後まで読み、3回繰り返しましょう(これで単語リストについては1サイクル分とカウント)。
- 例えば、第1課については、語句「最近」から始まり、最後の「指教」までを各語2回ずつ一通り読むのを、3回反復します。これで単語リストの1サイクル分です。
◎タスク使用教材
・『はじめよう音読 初級編』(アスク出版)/第1課(P24〜)
公式サイトで音声ファイルがダウンロードできます。
audiobookのアプリを使うと直接アプリにダウンロードでき、再生方法も充実しています。
■学習時間について
本タスクの「タスク完了想定時間」は30分(or60分)です。最初に「単語読み」を5分程度行い、残りの25分で「音読ジョグ」を行ってください。
25分で20回読むことを目標にしましょう。サイクルを重ね合計100回読むことで、自分のものにしましょう。
※第1サイクルでは、「音読ジョグ」に精読があり、音読も慣れていないため多めに時間がかかるかもしれません。想定時間に気を取られず、納得いくまで沢山トレーニングしてください。
■学習のポイント
- まずは、ピンイン(410の音節と声調20パターンの組み合わせ)を正確に発音するように心がけましょう。
- 50回以上読み慣れてきたら一つ一つを丁寧に発音しすぎず、全体として淀みなく流れるように発音することも意識してください。ネイティブのお手本音声にリピーティング用のポーズがあるので、チャンク毎に発音するトレーニングに使いましょう。
- 分からないところや疑問がある場合は、あとで確認できるように記録しておきましょう。
課題1〜課題60
課題1〜課題60までは「タスク使用教材」の該当箇所が異なるだけで、内容は同じです。
「タスク使用教材」の課が異なるだけですので読み替えてご利用ください。
対応は次の通りです。
課題1→『はじめよう音読 初級編』1
課題2→『はじめよう音読 初級編』2
課題3→『はじめよう音読 初級編』3
課題4→『はじめよう音読 初級編』4
…
課題60→『はじめよう音読 初級編』60
======
以上です。